ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年03月29日

マクロビ・スイーツ

近頃は毎日毎日、タネまき、定植、そしてそのためのウネ作り。
帰ってくると眠たくて眠たくて、ブログを書くのも少しお休みしてしまいました。
でも、また書かなくちゃ。

何しろ、今日は自分の誕生日。
気持ちを新たに頑張ろう!

ということで、妻が誕生日のマクロビケーキを作ってくれました。ケーキ

豆腐クリームのイチゴ・ショートケーキ (アニヴァーサリ・ケーキ) 
マクロビ・スイーツ



1、卵、バター、グラニュー糖を使わないでスポンジケーキを作ります。

マクロビスイーツの基本は全粒薄力粉と自然塩です。これにメープルシロップや菜種油やオーガニックの無調整豆乳、果汁100%のリンゴジュースをを加えて作ります。

2、生クリームの代わりに豆腐クリームを作ります。

木綿豆腐を水切りしフードプロセッサーにかけます。
これにメープルシロップ、米飴、寒天パウダー、塩、菜種油、レモン汁を火にかけて乳化させたものを加えて、再び撹拌、冷蔵庫で冷やし、固まったらもう一度フードプロセッサーにかけ、裏ごししします。

3、スポンジケーキに豆腐クリームとイチゴを挟みながら重ねていきます。

4、最後に全体を豆腐クリームでナッペ(塗って)、イチゴイチゴを添えて出来上がり。

うーん、作り方を聞きながらこれを書いたけど、何だかとっても大変そう。
食べちゃった後だけど、改めてありがたく感じました。
明日も頑張ろう。



同じカテゴリー(12、マクロビオティック)の記事
ヨガ・スイーツ
ヨガ・スイーツ(2012-01-07 19:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-09-21 00:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-05-23 19:15)

どら焼き
どら焼き(2010-05-19 19:05)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:11│Comments(6)12、マクロビオティック
この記事へのコメント
今日は、ステキな時間ありがとうございました♪
にんじんケーキ本当においしかったぁ~!
食べたりなかったです・・・。
あ!まだチーズ風のほうは食べてないんです(^^;)
お野菜も!!
抹茶ラテおうちで飲みたいなぁ~。。。
Posted by keniankenian at 2010年03月30日 21:54
こちらこそ、お越しいただきましてありがとうございました。

にんじんケーキ、気に入っていただけたようで嬉しいです。
最近、口コミでにんじんケーキが話題になっているようです。

豆腐のチーズケーキのお味はいかがでしたか?
お口にあうといいのですが・・・
Posted by sumi♀ at 2010年03月30日 23:53
sumiさん お誕生日おめでとう!
こんな すんばらしい!! ショートケーキおいしかったのでしょうね^^うらやましい!
豆腐クリームとは 少しサワーなんでしょうか?興味深々です。 いつもお野菜美味しいです、小松菜大好き!
Posted by nanaリンnanaリン at 2010年03月31日 21:59
いつもありがとうございます。
ブログも楽しく拝見させていただいています。
野菜を取り上げてくれる時には本当にうれしく思います。

豆腐クリームはレモンを効かせているのでサワーですね。

豆腐がクリームになるなんて本当に不思議ですよね。
Posted by sumisumi at 2010年04月01日 20:05
豆腐もおいしかったぁ~!!!
豆腐のかおりがほんのり香って・・・でもチーズ風。
下のタルト部分もスキです♪
次の日の朝にたべました(^^)
長男とても気に入ったようで、3分の1は食べたられちゃいましたよ・・・
子供にも安心して食べさせられるのでいいですよね♪
豆腐もおいしかったけど、人参ケーキがわすれられなぁ~い!!!
Posted by kenian at 2010年04月02日 08:59
コメントいただきまして、ありがとうございました。

豆腐チーズケーキは、あっさり目でニンジンケーキの方が濃厚で凝縮したお味かもしれませんね。

しあわせ野菜畑のニンジンが収穫できるまで、お作りしますね♪
Posted by sumi at 2010年04月06日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクロビ・スイーツ
    コメント(6)