ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年07月02日

しあわせべジごはん

夏野菜のトマト煮こみ

しあわせ野菜畑のトマトは土耕栽培です。
粘土質の土壌で育ったトマトはミネラル豊富でコクミがあります。

また自根苗(接ぎ木をしていないトマト)であるので、トマト本来の旨みがあります。

もちろん生食もお勧めですが、こういうトマトは調理して味わってください。
しあわせべジごはん



1、玉葱はスライス、ナスは食べやすい長さに切り、エリンギは薄く裂き、トマト(中玉)は4等分に切ります。

※ここではしあわせ野菜畑の「ヘビナス」を使っていますが、もちろん普通のナスで構いません。
ピーマン、ジャガイモ、ニンジン etc いろいろな野菜を使ってください。

2、鍋にオリーブ油を入れて温め、ニンニクで香りを出してから、玉葱から順に炒めます。

3、野菜の旨みを出すため、軽く塩をふり、少々水を入れて蓋をして煮ます。

4、野菜に火が通ったら、塩で調味します。



同じカテゴリー(19.しあわせベジごはん)の記事
青ナスを食べよう
青ナスを食べよう(2010-08-05 23:57)

しあわせベジごはん
しあわせベジごはん(2010-07-06 19:05)

空芯菜できました。
空芯菜できました。(2010-07-06 05:30)

しあわせべジごはん
しあわせべジごはん(2010-07-05 21:05)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:34│Comments(0)19.しあわせベジごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しあわせべジごはん
    コメント(0)