2021年05月08日
4回目。毎週、なんだかんだやる事 沢山‼️
今日は 主にはキュウリのネット張り。

縦も横もサイズが決まっていて
ピン!と張ればいいだけなのに。
それが、出来ない!

なんとか張って一息したら軽く1時間。
大人2人で1時間だから、1人だったら半日終わりそう
その後は、草を抜いたり
トマトの脇芽を摘んだり
キュウリの誘引をしたり(既にどっかの方向へ向かっていた!)
今回ナスの最初の花は摘むんだって。こんなに綺麗なのに。

でも、気づくと
ちーーさい実ができ始めていて

カボチャ

ピーマン

キュウリ。
キュウリは小さい頃からキュウリの形してる‼️今日のサイズを測っておけば良かったと後悔。
週明けに見に行って サイズを測る予定。
どのくらいで収穫サイズになるのか
楽しみです‼️

我が家はインゲンが発芽しなかった場所に
空芯菜とバジルの苗を植えました。
沢山の夏野菜がスクスク育ってくれたら
今年の夏は 野菜を買わなくてもいいかも⁉️
byやまもと(教え子)

縦も横もサイズが決まっていて
ピン!と張ればいいだけなのに。
それが、出来ない!

なんとか張って一息したら軽く1時間。
大人2人で1時間だから、1人だったら半日終わりそう
その後は、草を抜いたり
トマトの脇芽を摘んだり
キュウリの誘引をしたり(既にどっかの方向へ向かっていた!)
今回ナスの最初の花は摘むんだって。こんなに綺麗なのに。

でも、気づくと
ちーーさい実ができ始めていて

カボチャ

ピーマン

キュウリ。
キュウリは小さい頃からキュウリの形してる‼️今日のサイズを測っておけば良かったと後悔。
週明けに見に行って サイズを測る予定。
どのくらいで収穫サイズになるのか
楽しみです‼️

我が家はインゲンが発芽しなかった場所に
空芯菜とバジルの苗を植えました。
沢山の夏野菜がスクスク育ってくれたら
今年の夏は 野菜を買わなくてもいいかも⁉️
byやまもと(教え子)
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:44│Comments(0)
│しあわせガルテン2021