はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 9、私の日常
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

  

2011年07月03日

シニアサッカー

今日から掛川シニアサッカーリーグが始まりました。

掛川にシニアリーグが出来たのは3年前。
登録地域は掛川、菊川、御前崎で、今年は6チームによる2回総当たり戦です。
今日の初戦は1対1の引き分け。これから12月にかけて試合が続きます。



大きなサイズでアップするのは気恥ずかしいオジサン集団ですが、その昔はみんな、それなりに「いい感じ」でプレーしていました。

高校卒業後は社会人リーグの静岡西部リーグあたりでプレーしていて、年齢とともになかなか動けれなくなって、それでもサッカーがしたくて、思いついたのが「掛川でも40歳以上で行うシニアリーグを作ろう!」。
3年の準備期間を経て2009年に発足しました。

そして、若い連中にボールを支配され振り回されていたサッカーから解放され、再び「いい感じ」でプレーできるようになったのですが・・・・・、

近頃は問題が発生。

シニアリーグを立ち上げようと言っていた仲間たちが50歳代に突入し、再び振り回され始めました。
オフ会(飲み会)では「50歳以上のリーグを作ろう!」という話題で盛り上がっています。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:00Comments(0)9、私の日常

2011年05月14日

藤の花満開

野菜出荷場の前にあるフジ棚です。



桜が終わって、フジが終わって、山の木々が萌黄色から濃い緑に変わると、いよいよ季節は夏です。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:00Comments(0)9、私の日常

2011年01月11日

田打ち講(タブチコウ)

いつの間にか11日。
ブログアップも少し停滞気味だったけど、また書かなくちゃ。
何しろ今日1月11日は田打ち講(タブチコウ)の日、農家の仕事始めの日なのです。




田打ち講(タブチコウ)は、田んぼにススキを立てて新年の豊作をお願いする、静岡県西部地域に伝わる農家の行事です。
その家の主(家長)と跡取りの長男だけで日の出前に行います。
倒れるとその年の稲が台風などで倒れてしまうとされているので、しっかり立ててからお餅を供えて祈ります。
近頃は見られなくなり、我が家でも30年以上やっていませんでしたが、農業を始めてから再開しました。
お店の看板のある田んぼで行いました。倒れていないかチェックしてください。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:41Comments(0)9、私の日常

2010年12月31日

しめ飾り

大晦日にはゆっくりしようと思っていたのですが、やってもやっても終わらないのが仕事。
午前中は年明けにタネをまくホウレンソウとニンジンのウネ作りをしていました。

そして午後からは、遅れてしまったけどしめ飾りを作りました。
「今年は買おうかな」と昨日まで思っていたのですが、
「その土地の力を借りてその土地で育ったものを食するしあわせを伝えるのが自分の農業の目的なんだよな。
年神様(としがみさま)を迎えるためのしめ飾りは自分で作ることから始めなくちゃ」

と思い作り始めました。



今年の稲刈りの時にとっておいた稲ワラを取り出して縄をない、
山に行ってウラジロをとってきて、
裏庭で縁起物の松、竹(熊笹)、梅、ナンテン、千両、万両をとって
ダイダイがないので隣の家で夏ミカンをいただいて、
シデ(紅白の紙)を切って・・・・・・

地産地消のしめ飾りができました。  
タグ :しめ飾り


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:27Comments(0)9、私の日常

2010年12月30日

年取りモチ

今日は今年最後のお店の日でした。

開店に間に合うように野菜の準備をしていると母親が「年とり餅だよ」と言いながらお餅を持ってきてくれました。



12月30日はお餅付きの日。
昔はお正月で一歳年を取ることから「年とり餅」と言うそうです。

そういえば昔は朝から親戚まで集まってお餅をついたものでした。
かまどでもち米を蒸して、臼で餅付きをして、まさに「農的な生活」がありました。

農業を始めたのに、教員時代より忙しい年末を過ごしていますが、「年とり餅」を食べていたら少しだけ「農的な気持ち」になりました。  
タグ :年取りモチ


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:10Comments(0)9、私の日常

2010年12月26日

日没時間

夕方5時の西の空、大分明るくなってきました。




一年で一番日が短いのは冬至ですが、日没時間が早いのは12月7日前後で、その頃は夕方5時には真っ暗でした。
逆に日の出時間が遅いのは1月7日頃です。

手元にある新聞によると、静岡での日の出と日の入り時間はこうなっています。

  12月15日  日の出 6時47分  日没 16時37分
  12月22日  日の出 6時51分  日没 16時40分
  12月26日  日の出 6時53分  日没 16時42分

今は、日の出の時間が遅くなっているけど、それ以上に日が暮れるのが遅くなっていて、結果的に日長が長くなっている時です。

地球から見た太陽は24時間で一周するわけではなくて、季節によって変わります。
今は24時間より早く回っています。
日没が一番早い12月の最初の頃は、お昼ごはんを食べて、さあ午後の仕事をしようと外に出ると、すでにお日様が元気をなくしかけていますが、これは太陽の南中時間が12時よりずっと早くて、午後1時にはお日様が西に傾きかけているからです。

なぜ、このようなことが起こるかというと、地球の太陽の周りを公転する軌道が楕円形で回転のスピードが季節によって違うことと、太陽に対する地軸が傾いているためです。

多分、うまく説明出来てないだろうけど、太陽とともに働いている自分にとって、朝はゆっくりできて、夕方は遅くまで働いていれるという状況は、気分的にはとってもいいです。

  
タグ :均時差


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:42Comments(0)9、私の日常

2010年12月24日

クりマスプレゼント

今日、家に大きな宅配便が3つ届きました。

「クリスマスプレゼントかな?」と思いながら見てみると、それは昨日、自分自身が発送した野菜セットです。





いったいどういうことなんだと、最初は頭の中が真っ白。

原因は宛て先と差出人を逆に書いてしまったからでした。
それがわかってからは、自己嫌悪。
こういうときは落ち込みますね。

しばらく反省とため息を繰り返してから、気を取り直すことにしました。

今回の送り先は自分がお世話になった方へで、お歳暮として送りました。
お客様からの注文でなかったのがせめてもの幸い。

そのうえで、神様(サンタさん)はいったい何を自分に伝えようとしているのか考えました。

もっと、注意深くやりなさいというメッセージ。
少々疲れ気味だから、休みなさいというアドバイス。
取り返しができるミスで落ち込むなという励まし。
失敗が多い自分を自覚して謙虚に生きよという叱責。


今回のことが、素敵なクリスマスプレゼントになるようにしなくちゃね。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:50Comments(0)9、私の日常

2010年09月04日

一番星

相変わらず日中は暑いのですが、夕方は少し過ごしやすくなってきました。
日が沈むのがどんどん早くなってきていて、気がつくと暗くなっているようになりました。

西の空に金星がとってもきれいに輝いています。



今年の9月は金星観測に最適な月だそうです。

金星は太陽系の第二惑星で、地球のすぐ内側を回る天体です。
太陽の周りを回る公転周期は224日、地球より早く回っています。
そのため、地球から見て太陽の後ろに見えていたのが、いつしか太陽の前に行くようになります。

現在は太陽よりも後ろにあるので、日没後の夕方に見える「宵の明星」です。

これからどんどん地球に近づいてきて9月24日に一番明るく見えます。

その後、太陽と金星と地球が一直線に並ぶ「内合」になり、11月になると金星が地球を完全に追い越します。
地球から見ると太陽よりも先に行ってしまうので、夕方、日が沈む時にはとっくに沈んでいて見えません。

でも、朝方は太陽が出る前に東の空で明るく輝いている見えます。「明けの明星」です。
冬になって、「今朝は寒いなぁ」と言って東の空を見ると輝いているんでしょうね。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:35Comments(0)9、私の日常

2010年07月03日

お客様

今日の一番最初のお客様です。





お店のドアの取っ手に乗っていました。
アイアンで作られた取っ手はひんやりとして、どうやらお気に入りの場所のようです。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:03Comments(2)9、私の日常

2010年05月15日

今日の出来事

このところ土曜日はたくさんのお客様に来ていただいていました。
そこで、今日は天気も良さそうだったので、いつも以上にたくさんの野菜を収穫しました。

ところが、お客様の数はそれほど多くはなく、ゆったり気分の一日でした。
商売って難しいですねガーン

そんな中で嬉しい出来事がありました。

(その1) 野菜の宅配の注文に磐田からお越しいただきました。

以前にも野菜やお米を利用してくださったお客様ですが、自宅は磐田とのこと。
わざわざ来てくださり、野菜宅配についてのお問い合わせをしてくださいました。

現在、定期的に野菜を買いに来ていただいているお客様には浜松、袋井、菊川の方がいます。
不定期ですが、清水、静岡、焼津、御前崎、磐田のお客様にも来ていただいています。

お顔を見てお話をしながらお渡しするのが一番の理想ですが、お店は掛川の田舎で遠方です。

現在、宅配の送料を500円~600円になれるように業者さんと詰めていますが、静岡県内に関してはお店の方で負担してでも、もっと低料金にできないか検討中です。

野菜宅配に関して関心のある方は、ホームページをご覧ください。


   しあわせ野菜畑HP 野菜宅配コーナー http://yasai888.com/sub3.html



(その2)農業をやってみたいという青年がやってきました。

 大学は経済学部、現在はスーパーで野菜の担当。でも、「自分で農業をやってみたい。どうしたらいいのか教えてほしい」とのことでした。
 自分の経営の目的は農業の楽しさ、大切さ、可能性を追求すること、今年の目標はパートさんと研修生を受け入れることです。
 「農業をやりたいという人の参考になれるような経営体になろう」、その思いを強くしました。
 
 さて、明日は日曜日だけど、頑張っちゃおう。パンチ



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:19Comments(0)9、私の日常

2010年05月04日

我が家の藤棚

藤の花が咲き始めました。



お店の駐車場を西側に入った場所です。
写真だと見にくいのですが、左側に写っている白い藤は貴重なのだそうです。

この奥で採ってきた野菜の袋づめをしています。




5月いっぱいは、きれいにみることができます。
お店に来ていただいた際にはご覧ください。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:09Comments(2)9、私の日常

2010年04月26日

畑でランチ

今日は一日畑でお仕事。
ランチを持って妹が手伝いに来てくれました。



小屋の日陰で畑でのランチ。

ウグイスとヒバリの鳴き声がBGMです。
途中でキジも飛んできました。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:01Comments(0)9、私の日常

2010年04月18日

掛川新茶マラソン

今日は掛川新茶マラソンに参加してきました。





この2,3年はフルマラソン(42.195km)に参加していましたが、今年は10km。
理由は「今年は農作業に追われて、練習する時間がとれそうもない。」「毎年、フルマラソンを走り終わるとパタッと走らなくなってしまう。」などなど。

でも、変なものでそうすると練習もいまひとつ熱が入っていませんでした。
「練習できないから10kmにしたのか、10kmにしたから練習しなかったのか。これって、経営(ビジネス)や人生も通じるものがあるなあ、ふむふむ」などと考えながら走っていたら、次から次へと抜かれてしまった汗

でも、無事に楽しく走れました。
パタッと走らなくなってしまわないように、夏場の農作業を乗り切るためにもこれからも練習しようっと。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 18:50Comments(0)9、私の日常

2010年03月23日

いただきもの

タケノコを頂きました。
今年は例年より早いそうです。
もう春なんですね。



実は掛川においてタケノコは貴重品になり始めています。
原因はイノシシです。

近年増えているイノシシによって根こそぎタケノコを食べられている地域が増えています。

しかも、このイノシシ、純粋な奴ではなくて、かつて食用にするために飼われていたイノブタ(繁殖率を高めるために、多産の豚を掛け合わせたもの)が逃げ出して増えているそうです。

ハンターが減ったこと、第2東名の工事で追い出されていることなども原因と言われています。

なんか難しいですね。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:05Comments(0)9、私の日常

2010年03月08日

ウグイスの初鳴き

このあいだ、ヒバリが鳴いていた。
春が来たんだなぁ、と思ったら今日はウグイスが鳴いていた。



農業をやっていると、めまぐるしく季節が変わっていくことに驚きます。
今はそれが嬉しさより、どちらかというと追い立てられている感じです。

春なのか、種をまかなくちゃ、雑草いやだなぁ、忙しいなぁって感じ。

でも、せっかくだからもっと楽しもう。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:05Comments(0)9、私の日常

2010年01月02日

サッカーの初蹴り

今日はシニアサッカーのチームの初蹴り
30歳代~50歳代が30人近く集まっての初蹴りです。

若い頃の初蹴りは女の子もいっぱい、晴やかでしたが、おじさんたちだけで寒風の中、ヘトヘトになっての初蹴りです。
まあ、この年になって正月早々サッカーをやれていることは幸せです。



チームは練習を月に3回やっていて、昨年から始まった掛川シニアリーグで2位の成績でした。
でも、お店が始まってからは、自分自身は一回も参加できませんでした。

趣味も仕事も充実する1年にしたいと思います。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:11Comments(0)9、私の日常

2009年10月09日

めげない野菜、販売します。

台風の影響でたくさんの野菜が落ちてしまいました。グスンicon21icon21

明日販売するのは文字通り、台風の風にも負けないで残った『めげない野菜たち』です。
縁起いいですよicon02

明日は掛川市内いたるところでお祭りですが、お店は通常通り開店しています。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:08Comments(0)9、私の日常

2009年10月07日

明日は臨時休業です。

台風は、どうなるでしょうか?

今日は枝豆が倒れないように支柱をしたり、排水路を確認したり、ハウスの周りを整理したりしました。
農業を始めて初めての対応です。

温室のビニールがはがれないように、野菜が倒れないように、病害虫が発生しないようにとやることはいっぱいありますが、焦っても仕方がありません。台風は上陸しない方がいいのですが、一度経験しておくことも必要かなぁと思っています。

 今週末は掛川大祭ですが、10日(土曜日)通常通り開店しています。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:09Comments(0)9、私の日常

2009年09月27日

マクロビCafe

昨日は妻がマクロビオティックの勉強で不在でしたので、自分がお店番でした。
「自分が育てた野菜を直接お客様にお届けしたい。」「「食に関心のあるお客様に来ていただきたい。」
そんな想いで始めた野菜直売&マクロビCafeです。






改めて直接お客様と接すると、来ていただいたことに本当にありがたいなぁと思います。

野菜の種類をもっと増やしたり、野菜の説明をもっと丁寧にしたり、料理教室や農業教室を開催したり、駐車場を広げたり etc etc ・・・ と、努力を重ねていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 18:45Comments(2)9、私の日常

2009年09月07日

結婚式

教え子の結婚式に招待されて行ってきました。

結婚式というのはみんな笑顔で、プラスのエネルギーばかりで素敵な場所だなぁと思います。
そういう場所に招待されることはとっても幸せなことです。


近頃はお色直しで和服になるとのこと。なぜか、とても新鮮だった。


彼女の同級生たち。笑顔は高校の時と変わっていないけど、みんなおしゃれになっていました。
先生をやっていなかったらこういう写真はなかなか撮れないんだろうな、などと考えるのはおじさんの証拠かな。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 18:05Comments(0)9、私の日常

2009年08月23日

処暑

あまりにも暑い!
家に帰ってくるとグッタリ。
ブログを更新する気にもならないくらい疲れ果てていました。

しかし、今日は24節気のひとつ「処暑」。暑さが処まり始めるとのこと。
また、頑張ろう!

あまりの暑さにサトイモもぐったり。


 暑さでトマトも元気をなくしています。6月から楽しませてくれたトマトですが、そろそろ終わりです。
 茎も葉もだいぶボロボロになりました。
 ところが、このトマトが意外とおいしいのです。最後の力を振り絞って実をならせているっていう感じです。


 こんな暑さの中、大根が発芽しました。
種をまきながら、こんな暑さの中で本当に芽が出るのかなあ、とふらふらしながら種まきをしたので出てきた芽には愛おしさを感じます。
大切に育てなくてはいけません。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07Comments(0)9、私の日常

2009年08月19日

秋きたる。

畑の隣の田んぼで、昨日から稲刈りが始まりました。





まだ8月も中旬、こんな時期に稲刈りをするなんて以前には考えられませんでしたが、年々収穫が早くなっています。
理由は簡単、早い方が高く売れるから。
他にも9月になってからの台風被害にあわなくてすむ、雑草の被害が少なくなるなどという理由があるようです。

熱心にやっている方ほど早く収穫しています。
問題になるようなことも全く無いのですが、慌ただしい気持ちがしてしまうのは自分だけなのかなぁ。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:51Comments(0)9、私の日常

2009年07月07日

鍵の忘れ物

今日はとっても暑かったです。
掛川の言葉では「いきれる」といいます。
単に暑いだけでなく、蒸し暑くて嫌になっちゃうな、という感じです。

そんな中、お店にたくさんのお客様に来ていただきました。
どうもありがとうございます。

今日からゴーヤをお出しすることができました。

この頃、店頭に並んでいるのは

トマト、ナス、ヘビナス、ピーマン、バナナピーマン、甘とう美人(大きなシシトウ)、キュウリ(イボなし、イボあり、スーヨーの3種類)、ジャガイモ(男爵、メークイン、北あかり)、ニンジン、玉ねぎ、です。

ぜひ、おいでください。


icon35     icon35     icon35     icon35 
 
今日来ていただいたお客様に落し物がありました。
トステムのカギです。


もし、家の鍵だとすると大変です。
心当たりの方はご連絡ください。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:00Comments(0)9、私の日常

2009年04月25日

我が家の藤棚

野菜の調整室(と、いうほどのものではありませんが、まぁ、小さな小屋)の前にある藤棚にフジの花が咲き始めました。




農業を始めて季節感をすごく感じるようになりました。
毎日、こんな感じで季節が変わっていたんだなぁと驚くことが多いです。

藤の花の見ごろは5月中旬です。
「野菜の直売所&ビオCafe」の奥です。
よかったら見に来てください。

icon01 追加

「野菜の直売所&ビオCafe」の裏庭はぶどう棚です。
こちらの方も葡萄のライムグリーンの葉っぱが広がり始めています。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07Comments(0)9、私の日常

2009年04月18日

28回目の献血

静岡市鷹匠町で行う出張販売の荷物を搬入しに静岡市へ行ってきました。
荷物を下ろし妻がセッティングをしている間に自分は青葉公園にある献血ルームで成分献血をしてきました。
献血手帳を見ると、今回の献血が28回目となっていました。
献血をするのは1年に2回か3回、まったくしなかった年もあるので、20年以上かけての回数です。





献血経験が2回の妻はとっても不思議がるのですが、献血ルームのなんかゆったりとした雰囲気が結構いい気分転換になります。

サービスのコーヒーやお菓子を食べて、献血をするために椅子にもたれかかりながら静かな時間を過ごしていると、献血をしているのにかえって疲れが取れるような気がします。

血液検査の時のアドバイスや後日送られてくる検査結果によって体調を気にかけるというメリットもあります。
今回の検査では赤血球中のヘモグロビンが少し減っているとのこと。
マラソンが原因なのか、農作業が原因なのかはわかりませんが、少しだけ疲れ気味とのことでした。気をつけなくては・・・。

献血にも年齢制限があっていつまでもできるわけではありません。
いままでに重い病気にかかっていたり、献血を受けたりしていてもできないし、体調が悪いとできません。
だから献血ができることは幸せなことです。

献血が終わって、なんとなくけだるい感じで献血ルームを後にすると、「また、明日から頑張ろう!」という気持ちになるのが、不思議でもあり気に入っています。

びっくり 追加

献血ルームでは飲み物やお菓子がサービスですが、それ以外にもDVD、雑誌、漫画なども準備されています。

20代の若い人たちが多いような気がします。
看護婦さんもやさしいですよ。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 08:20Comments(0)9、私の日常

2009年04月12日

焼津みなとマラソン





今日は焼津みなとマラソンに行ってきました。
参加種目はハーフ(21km)です。
景色も良く、潮風がとても気持ちのいいコースでした。

焼津みなとマラソンの特徴は大学ペアマラソンが行われることです。
明治、関東学院、日体大、中央学院、東洋、東京農大、中央、山梨学院、駒沢、上武、専修、亜細亜、日大、法政、それから東京大学や静岡大学から参加していました。

彼らは本当に速いです。
折り返しのコースなので途中ですれ違うのですが、40分過ぎて自分がまだ行きの8km地点で、帰りの13km地点となる彼らとすれ違いました。
ちょうど給水コーナーがあったのですが、自分は上下の揺れでコップの水がこぼれるのに、彼らはまるでツバメがえさを取るような感じでコップの水を口に運んであっという間にいなくなってしまいました。

ちなみに自分が帰りの13km地点を走っている時には、反対側はすでに最終ランナーも通り過ぎ誰もいませんでした。


帰ってきて体重を測ったら、ちょうど60kgでした。
かつて、自分はメタボそのもので一番多い時は78kg位までありました。
それが野菜中心の食事なってからいっぱい食べるのにごく自然に苦労することなく痩せました。
肉を食べないとエネルギーが出ないと思っていたのですが、お米と野菜を食べていればサッカーもマラソンも普通に出来るし、かえって調子がいいです。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:42Comments(0)9、私の日常

2009年03月18日

しあわせ野菜カフェの上棟式

今日は大安、しあわせ野菜カフェの建前(たてまえ)をしました。
小さな小さな3坪カフェですが、これからどんなことが始まるか考えると楽しみです。





このブログを書くにあたって建前(たてまえ)の漢字を覚えました。
柱を組み合わせるために叩く木づちの音を聞くと、お餅まきが始まるような気分になって楽しくなってきます。
いつかもう一度、今度はお餅まきが出来るような大きな直売所&カフェを作ろうと思います。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:09Comments(0)9、私の日常

2009年03月16日

駿府マラソン

昨日は駿府マラソンに参加しました。

距離はハーフマラソン、駿府公園から安倍川を渡って用宗港までを往復する21kmです。
駿府マラソン全体では1万人、ハーフマラソンだけでも3千人近くの参加者がいて、沿道の声援あり、テレビ中継あり、タイガーマスクや月光仮面が走るとても賑やかな大会です。天気も良く富士山もとってもきれいでした。


問題を挙げるとすると自分の実力のなさです。4月26日の掛川新茶マラソンのフルコース(42,295km)を目指して、2週間前にも田子の浦マラソンを走り、体長も良いはずなのにタイムは1時間50分でした。制限時間の2時間をなんとかクリアできたタイムです。トップの選手は1時間3分で走っています。


そもそも、取り組む姿勢が不十分です。服装はサッカーのユニホームだし、時計はアナログです。
時計は「やみくもに走るのではなく、タイムを確認しながら走らなくてはだめです。」と立ち読みで見た本に書いてあったので、10年以上前に使っていて押入れにしまってあったものを引っ張り出しました。軽いことだけが利点です。
たくさんの人に囲まれているスタートの時に「あの人アナログの時計をしてるよ。」と言われないかひやひやしていました。。


そんな自分も気分はレースランナー、折り返し地点ぐらいで疲れてきたときには、有本裕子(少々古いですが)を思い出しながら、よくここまで走ってきたと自分で自分を褒めてあげます。
ところが、限界をきわめている自分を、「この人、なんで普段着で走っているんだ。」とか、「その靴はタウンシューズじゃないの?」と思う人たちが追い抜いていきます。


ゴールしたら自分の少し前にゴールした方が「いやぁー、歳にはかなわないなぁ。疲れたよ」と話してました。年齢を聞いたら67歳、まだまだマラソンは奥が深いです。


走り終わった後の駿府公園の様子です。桜のつぼみがだいぶ大きくなってきました。
ほのぼのとした雰囲気でとってもいいです。
タイムはともかくスポーツは楽しいです。
次は焼津みなとマラソンです。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:49Comments(0)9、私の日常

2009年02月26日

パソコンの復活

先週の金曜日におかしくなったパソコンが直りました。  icon01



おかしくなったきっかけは確定申告です。
「経営者になったのだから確定申告もパソコンを使って送信するEタックスをやるんだ!」と手間暇かけてやっていたら突然動かなくなってしまいました。大変な確定申告となりました。



復活までの長い長い足取りを書いてみます。



①パソコンをセーフモードで立ち上げ、作成したデータやメールをバックアップ。
かつて、これができなくて痛い思いをしているので無事で来たときは、ほっとしました。
ここまでは順調だったんですが・・・・・。



②システムの復元ができそうにないので、リカバリー(コンピュータの中身を初期状態に戻すこと)をすることにしました。
言葉は知っていたけどやり方は全くわからないので、本を2冊買いました。読むのに2日間。



③どうやらリカバリーディスク(DVR)が必要らしいということがわかりました。パソコン購入時に作ったような気がしたけど、どこを探してもない。探しまくること2日間。



④諦めてメーカから購入することにして電話をすると、申し込みはインターネットからとのこと、「インターネットもできないから必要なのに、インターネットで申し込みってどういうことよ!」と思いつつ、妹の家に行ってインターネットを借りて申し込みをしました。



⑤次の日にメーカーからリカバリーディスクが届き、説明書を読みながらリカバリー開始。半日がかりでした。



⑥リカバリーができても終わりではありません。リカバリーはパソコンを初期状態に戻すことだから、いろいろな設定をし直さなくてはいけません。
ところがインターネットの接続が、よくわからない。仕方がないので妹の家に行って「インターネットの接続方法」をインターネットで調べて、家に帰ってきて再チャレンジ。

⑦インターネット接続成功。意外とあっけなくて拍子ぬけ。
でも、ウインドウズとノートンを最新バージョンに書き換えるのに時間がかかり、その後バックアップしてあったデータやメールをインストールをしたころにはまたまた半日たっていました。




直ってくれて、やれやれです。「直った」というより「治った」という感じです。
手間を考えると業者に依頼したほうがよっぽど経済的だし精神的にもいいのですが、この直ったときのホッとした感じは好きですね。

パソコン  付け足し  パソコン



メーカにリカバリーディスクのことを問い合わせしたときに、「当社のリカバリーキット配送センターは静岡にありますので、申しこんで頂けたらすぐお届けできると思います。」と言われました。そして、届いたパッケージを見てびっくり、配送先の住所は掛川市内の工業団地内でした。
近年、掛川の工業製品出荷額は県内で4番目くらいです。優良な企業が進出しているからとのことですが、こういうことなんだなぁと実感しました。
掛川がいろいろな場面で注目され始めた始まりは新幹線が停まったことだと思います。20年たつといろいろなところに波及しているんだなぁ、と思いました。

自分の農業への取り組みもそういうものでありたいです。
  



Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:59Comments(0)9、私の日常

2009年02月24日

パソコンの故障

先週の金曜日にパソコンが故障してしまいました。
どうもウィンドウズをもう一度入れなおす再インストロール(リカバリー)をするしかないみたい。
それなのにリカバリーディスクが見当たらない。

メーカーへの注文はインターネットでしか受け付けていないということで、妹の家のパソコンから申し込みをしました。
(この文章も、そこから打っています。パソコンがおかしくなったのにパソコンを使わないと直せれないなんて哀しいものがあります。icon10

ということで、リカバリーディスクが届いたらインストロールをやり直して、インターネットの設定をして、
あっ、その前にバックアップも確認しなくちゃいけない・・・、

ということで、しばらくブログはお休みです。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 09:04Comments(0)9、私の日常