はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 10、イベント案内
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

  

2014年11月16日

お知らせ




店頭販売




11月16日(日)  9時~

サンゼンスパーさんの店頭にて

有機野菜と人参ジュースの販売をします

お近くの方は来てください


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:10Comments(0)10、イベント案内

2013年09月05日

しあわせ野菜ガルテン開設のお知らせ



「野菜を育ててみたいけど作り方がよくわからない。」「農地を借りても結局草だらけになりそう。」そんなことを思ったことありませんか?

農業体験農園は、植え付けの準備が出来た畑と畦、育てる野菜の苗や種、クワやスコップやジョウロなどの道具、肥料や支柱などの資材が全部用意されています。
そして、(株)しあわせ野菜畑のスタッフが、種まきの仕方、植え方、手入れの仕方、収穫の目安や方法をお伝えしながら育て、出来た野菜はすべて持ち帰ることが出来ます。また、野菜の歴史や種類や料理方法などの話も聞けます。

このような「育てる野菜や栽培方法が決まっていて、勉強しながら野菜を育ててる」というシステムの農園を「農業体験農園」と言って、静岡県内では3番目の開設となります。雰囲気で言うと農業高校の授業と似ていて「農業のカルチャースクール」などとも言われています。
従来の市民農園(土地だけ借りて自由に作る)と比べて料金設定が高いのですが、野菜のことをしっかり勉強したいという方が増えていて、全国的に広がり始めています。

秋から作る野菜はキャベツ、白菜、ブロッコリー、人参、大根、ホウレンソウ、小松菜、カブなどです。畑の場所は、しあわせ野菜畑の野菜直売所から南へ300m、期間は9月から1月までの5か月間です。
この間、土曜日を中心に野菜つくり講習会を開催し、スタッフから種の播き方、植え方、手入れの仕方を教わりながら野菜を育てます。
もちろんそれ以外の日でも管理をするのは自由、育った野菜はすべて持ち帰ることが出来ます。

実は、しあわせ野菜畑では東京ドーム一個分の畑を造成中で、そこで有機野菜の栽培と農業体験農園を来年度スタートします。
今回はそれに向けての予行練習で、道具類も充分そろっているわけではありません。そこで、料金は半額の月3,000円(5ケ月分一括15,000円)で設定しました。試行錯誤での実施となりますが、そんなことも含めて楽しんでいただける方の参加をお待ちしています。

参加ご希望の方は、メールにてお知らせください。

1、栽培予定の野菜
ブロッコリー(4株)、白菜(6株)、キャベツ(6株)、リーフレタス(20株位)、
大根(6本)、ニンジン(20本位)、カブ(20個位)、ホウレンソウ(30本位)、
その他(小松菜、ベカナ、葉大根、青梗菜、ターツァイなど)
※  有機肥料を用いて、化学農薬を使用しないで育てます。予想通りいかないことも含めて楽しんでくださいね。

2、当面の予定

1回目 オリエンテーション、種まき、植え付け
9月14日(土)、9月16日(祝日)、
2回目 2回目の種まきと植え付け、手入れ
9月21日(土)、9月23日(祝日)
3回目 間引き、追肥、手入れ
10月5日(土)、10月6日(日)

ア)各回ごとに計画されている開催日のうち、都合のつく日に参加してください。
・9時30分から開始し、1時間30分~2時間の講習を予定しています。
・最初の種まきと植え付けが忙しく、4回目以降の講習会は月に1回か2回で、時間も短時間で済むと思います。
・日程の都合がつかない場合は、個別にご相談ください。(平日の日常業務の間の対応で要点のみになるかもしれませんが、できる範囲で対応します。)
イ)講習日以外に個人的に手入れや収穫で来園するのはいつでも可です。スタッフが近くの農場にいる時に声をかけてくれればアドバイスもできます。収穫は11月からの予定です。
ウ)持ち物や服装は参加申し込み後にお伝えします。

3、会費

月3,000円(5ケ月分一括15,000円)を、第一回目の時にご持参ください。

4、申し込み方法

下記のメールアドレスに、第一回目の参加日を書いてお申し込みください。
info@yasai888.com

 
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:44Comments(0)10、イベント案内

2013年01月21日

しあわせ野菜ランチでお勉強

心と体に“しあわせ”を

「しあわせ野菜ランチでお勉強」のご案内


「太ネギの葉ってどこまで食べられるの?」「大根の辛さを見分けられる?」「ゴジゴジした里芋は何?」「サツマイモのことを馬鈴薯っていうのはなぜ?」「なんで近頃のホウレンソウは美味しくなったの?」
・・・・・ そんな話をランチをしながら聞いてみませんか?

 
ランチの食材は、しあわせ野菜畑の野菜ばかり。栽培期間中農薬不使用、有機肥料を使って育て、安心の証「しずおか農林水産物認証」取得の15~20種類の野菜を、プロの料理人に料理していただきます。
 
美味しい料理と野菜の話で、心も体も“しあわせ”でいっぱいにしませんか。


(内容) ① しあわせ野菜畑の野菜を使ったコース料理  
     ② 野菜の話( 野菜の特徴、食べ方、歴史、育て方、料理のコツ )

(日時) 2月23日(土曜)12時~14時
   3月30日(土曜)12時~14時
     ※会場を変えながら、毎月末の土曜日に予定しています。





(会場)  中国料理「四川」
 (掛川市中央1-4-6  TEL 0537-21-0667  掛川駅から徒歩約3分 )

(会費)  2500円  別途注文で適度のお酒も可です。

(定員)  16名

(担当)  大角昌巳  ㈱しあわせ野菜畑 代表 (元 農業高等学校 教諭 )

(申し込み先) 
      TEL  080-1552-8877  Email  info@yasai888.com


















  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 03:55Comments(0)10、イベント案内

2011年12月05日

しあわせ野菜レストラン

インターンシップに来てくれた阿部君の、最終日のお昼ご飯は、スタッフみんなで食事会としました。

買ってきた食材は昆布と鳥肉と練り物だけ、あとはすべてしあわせ野菜畑のものです。

自分たちで育てた食材を、自分たちで料理して(といっても自分はしませんでしたが・・・)、みんなでいただく、
こういう機会をもっともっと増やして、お客様にも提供できるようにしたいと思います。

目指しているのは常設の「しあわせ野菜レストラン」です。



、ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、サツマイモの天ぷら 
    阿部君が収穫したものを使ってみました。
    特に、この2ヶ月間、ピーマンの収穫は阿部君専属だったので、
    いい思い出になったようです。

2、大根のナムル ・・・  トウガラシも自家製です。

3、五目豆  ・・・   大豆と人参が自家製です。
   
4、カブの甘酢漬け ・・・・  カブが本当に美味しいです。

5、大根ステーキ 
    大根をゴマ油で焼いて、その上に自家製のネギでつくったソースを乗せます。

6、おでん
    お勧めは、ちょっと小さめの「おでんジャガイモ」、一口サイズです。
    自家製の大根も甘みがたっぷり。
    卵は時々農作業を手伝ってくれている小林君が育てている自然卵です。
    今回は鶏の解体をしている余裕はなくて、鶏肉は買ってきました。

7、お米  
    自分が育てたお米です。
    我が家の水田は面積が少なく、田植え機やコンバインの機械の値段を考えると
    TPPのこともあり、米作りを続けるべきか悩みます。
    でも、こういう食事会をやると、やっぱり米作りは農業の基本だなぁと痛感します。

8、茹で里芋のゴマ味噌だれ
    和えてあるゴマも自家製です。
    阿部君に里芋の掘り上げと、ゴマの収穫と選別をしてもらったので、感動していました。
    
    お味噌も母親の手作り品。
    今日の食事会で、これが一番贅沢です。
 
  



    
100%自給の食材を使ったお食事をお客様にお出しする、常設の「しあわせ野菜レストラン」を、2年以内に開店することを目標にしています。

 本日は和食でしたが、カレーもいいなぁと思っています。

 食材はすべて自家製で、季節によって異なる「旬のカレー」です。
 お米、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、
  夏はこれにナス、トマト、オクラを、
  冬はほうれん草、ブロッコリー、カボチャ、サツマイモを入れます。
 
 マクロビカレーとチキンカレーの2種類を作って、チキンカレーに使う鶏は解体します。

 香りづけのニンニク、ショウガ、トウガラシ、
 サラダに使うレタス、トウモロコシ、キュウリ、キャベツも自家製です。

 カレー粉は購入しなくてはいけませんが、オーガニックのフェアトレード製品です。

 そして、デザートは、マクロビオティック・スイーツ、

 テイクアウトもできるようにして、ご要望があれば、野菜セットの市内宅配の時にお届けします。
  ・・・・・っていう感じです。



 

 料理(飲食店)の世界は、農業の世界とは違った、知識と技術と意欲が必要です。
そこで、「しあわせ野菜レストラン」は誰かとコラボレーションでやりたいです。

料理が好きで、お店を持ちたいと考えていらっしゃる方、ぜひご連絡を下さい。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:00Comments(2)10、イベント案内

2011年12月03日

食の都、仕事人ウィーク

静岡県が進める「食の都」レストランフェアの中で、
掛川市の中国料理「四川」(中央1-4-6 駅から徒歩5分 0537-21-0667)で、
しあわせ野菜畑の食材を使ったコース料理を作ってくれました。





フェアの期間は12月11日~25日ですが、年明けも対応可能です。

「うちのお客様で、野菜主体の料理を」と言えばアレンジしてくれます。
お値段も相談にのってくれます。

ぜひ、ご利用ください。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:45Comments(0)10、イベント案内

2011年11月29日

サツマイモのスティック揚げ

昨日は静岡市のイベントに参加。
交通費、駐車場、材料代、参加料を考えると、イベント参加は赤字になることもあるのですが、お客様からいろいろと話を聞けるのは楽しいし、出展者の方からいろいろなアイデアや刺激を受けます。




やってみないとわからないことも多く、たとえば写真の「サツマイモ・スティック揚げ」、
1ヶ月前のコトコト市では「ジャガイモを使った揚げポテト」の方が人気があったのに、今回は圧倒的にサツマイモ揚げのほうが人気がありました。
寒くなるとジャガイモよりサツマイモなんですね。
そういわれれば、確かに寒いとサツマイモのほうが恋しくなりますね。

  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 01:32Comments(0)10、イベント案内

2011年11月26日

サツマイモのスティック揚げ

今日は掛川市倉真の学童保育「パンダ広場」で行なわれたイベントに出展してきました。
明日は静岡市パルコ前のサンデーサニー・ピクニックへ出展します。

「パンダ広場」から話をいただいた時にはサンデーサニー・ピクニックの出展が決まっていたのですが、地元だし、お店に来て下さるお客さんも、このイベントを楽しみにしていたので参加することとしました。

とても天気が良く、楽しい一日となりました。

今日の一番の人気は、マクロビオティックスイーツでも、有機野菜でもなく、揚げポテトとサツマイモのスティック揚げでした。
あまりの忙しさに、写真を撮ることも忘れていて、これはネット上から引っ張ってきました。



しあわせ野菜畑の「揚げポテト」と「サツマイモのスティック揚げ」はとっても貴重です。
なぜなら、生産者が育てた有機無農薬のジャガイモとサツマイモを、生産者が加工して、生産者が販売しています。

今注目の、「環境保全型農業」と「農業の6次産業(農業、工業、商業)」、そのものなのです。

まあ、ウンチクを言うとそうなるわけです。
どこかで表彰してくれないかなぁ。キャー

P.S. 単に切って揚げているだけです。ごめんなさい。

明日も楽しい一日になりますように。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:21Comments(0)10、イベント案内

2011年11月24日

週末の予定

「11月から12月にかけて、ブログとホームページの体裁を作りなおそうかな。」と思っていたら、なぜかブロイ自体を書くタイミングを逸してしまっていました。
また、ちょこちょこ書いていきます。

そんな、あくせくした自分とは違う時間がヤギたちには流れているようです。
日向ぼっこをしながらまったりと過ごしているヤギたちを見ていると、気持ちが和らぎます。




お店の周りに干し柿を吊るしました。
日本の秋です。




今週末にはふたつのイベントに出展します。
11月26日(土曜日)  10時~14時  掛川市倉真パンダ広場 (倉真幼稚園跡)
      手作り雑貨と飲食店のマーケット「こもれび市」

11月27日(日曜日)   10時~16時  静岡市パルコ前
      サンデーサニー・ピクニック

マクロビスイーツ、ニンジン、ジャガイモ、サツマイモ、ねぎも持って出かけます。
揚げポテト、揚げサツマイモスティックも作ります。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:25Comments(0)10、イベント案内

2011年11月01日

コトコト市

静岡県西部の雑貨店と飲食店による一日だけのマーケット「コトコト市」が先週の日曜日に袋井市の法多山で行われました。

3回目の出店ですが今回は屋外出店としました。
今回の販売品はマクロビスイーツと有機野菜に加えて、自家製のジャガイモとサツマイモを使った揚げポテト、サツマイモ揚げスティック、茹で枝豆です。
反応は大盛況。
写真を撮る余裕もなく、この写真は終盤の頃のものです。



考えてみると、「自分で育てた農産物を、自分で加工して、自分で直接お客様に販売する。」というのは、まさに6次産業。
現在のトレンドです。

気を良くして、イベントの出店形態はこの方向性で考えてみようと思います。

ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、お米、鳥肉、すべて自家製の「100%自給カレー」もいいかもね。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:32Comments(0)10、イベント案内

2011年10月29日

マクロビオティック料理教室

11月のマクロビオティック料理教室のご案内をいたします。


食について一緒に考えてみませんか。

日時   11月20日(日曜日) 11時から15時(予定)

場所   しあわせ野菜Cafe

金額   3500円

その他  お子様の同席はご遠慮ください。

申し込み方法 
   ブログの右枠上にある「オーナーへのメッセージ」メールにてお申し込みください。
   申し込み順に受け付けいたします。
   参加受け付けについて改めてご連絡いたします。












ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   


マクロビ料理教室の様子を参加してくださったお客様がブログで紹介してくださいました。
ご覧ください。
http://marumiru7.eshizuoka.jp/e706590.html

http://maruzoo.eshizuoka.jp/e706073.html

・・・・・・  カラダの中からキレイになるマクロビオティック   ・・・・・・・

「マクロビオティックって何?」    

肉や白砂糖や乳製品を避け、穀物や野菜を中心にした日本の伝統的な食生活を基本とした食事方法です。
ハリウッドスターやスーパーモデルたちが実践している食事法として世界的に脚光を浴び、日本に逆輸入されてきました。

健康な肉体と精神は食べ物と環境からくるものです。その土地でとれた旬の食をいただくことで、人間が本来持っているはずの自然のバランスを取り戻し体と心を健康にする、それがマクロビオティックです。

生活習慣病の予防、ストレスの解消、ダイエット効果、美容など、いろいろな効果が語られています。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 07:33Comments(0)10、イベント案内

2011年09月25日

農業講座のご案内

厚生労働省の委託事業として「地域雇用創造推進事業」というのがあります。

この事業の一環として 「農業ビジネスを始める人への総合講座」というセミナーがあり、自分は10月21日に講師として話をさせていただくことになっています。

セミナー自体は全5回で、10時~17時というハードな内容ですが、農業での起業を考えていらっしゃる方がいましたら、参加してみたらいかがでしょうか。

申し込み用紙は当店にも置いてありますが、直接電話での問い合わせ(0538-33-3344)も可能です。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:06Comments(0)10、イベント案内

2011年09月16日

中国料理「四川 」のディナー

掛川駅前にある、中国料理「四川 」の秋のディナーコースにて「しあわせ野菜畑」の野菜を使っていただいています。
機会がありましたら、ぜひご利用ください。(期間限定です。)




中国料理「四川 」

TEL 0537-21-0667
住所 静岡県掛川市中央1-4-6  ( 掛川駅から徒歩5)

営業時間 ランチタイム  11:30~14:30(日・祝は通常メニュー)
ディナータイム 17:00~21:00
定休日 毎週水曜日、第2木曜日




  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:41Comments(0)10、イベント案内

2011年09月16日

地球愛祭りへ出店します。

9月18日(日)に掛川城近くの竹の丸で地球愛祭り2011in静岡ふじのくにが開催されます。
地球愛祭りは地球に暮らすことへの感謝の気持ちを発信するチャリティーイベントです。





「全国で開催される環境に関するイベント、静岡県では掛川市で初開催。」ということで出店をすることになりました。


< 地球に感謝! ありがとう > をテーマに
神人・ジミー宮下・奈良裕二・マーボさん、ミュージシャンによる音楽
「うさと」の優しい シャツ・パンツ・ワンピース・ジャケット.
「いろは呼吸法」の山本さん・ヨガ屋さん・チカの体ほぐし
杉山開知・地球暦、等々のワークショップ が予定されています。

出展者一覧
      (ワークショップ、販売や飲食店は、12:00~16:00の間開催)


・掛川天金、天むす販売
・元気な野菜販売 三浦伸章講演
・大鈴屋 おからのでないお豆腐販売
・地球のこえ 駄菓子屋
・しあわせ野菜畑(マクロビお菓子)
・街角珈琲 日光天然氷
・Pizzaなお 蒔釜ピザ
・Stepbear たこ焼き
・kei's kitchen(ホットドック各種)
・crepeshopSunny's クレープ
・LITTLE HEAVEN (菜食料理弁当)
・ポレポレ(タコス)

・アクセサリーアンサンブル
・うさと展(ウサブロウ講演)
・空気パンツ
・ちょっと似てる似顔絵屋
・麻工房アトリエ
・Yunit ジュエリー工房
・愛理 免疫力UP品販売
・カリンバ体験
・アトリエ木の実 手作り小物雑貨木製品、曼陀羅アート
・STOP ハマオカ バッジTシャツ販売

地球愛祭り http://thank-earth.net/
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:12Comments(0)10、イベント案内

2011年09月01日

マクロビオティック料理教室

9月のマクロビオティック教室をご案内いたします。

実施日は「しあわせ野菜レストラン」の次の日です。
二日続けての参加も大歓迎。
季節は秋。食について改めて考えてみませんか。


ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク   


日時   9月25日(日曜日) 11時から15時(予定)

場所   しあわせ野菜Cafe

金額   3500円

その他  お子様の同席はご遠慮ください。

申し込み方法 
   ブログの右枠上にある「オーナーへのメッセージ」メールにてお申し込みください。
   申し込み順に受け付けいたします。
   参加受け付けについて改めてご連絡いたします。












マクロビ料理教室の様子を参加してくださったお客様がブログで紹介してくださいました。
ご覧ください。

http://marumiru7.eshizuoka.jp/e706590.html

http://maruzoo.eshizuoka.jp/e706073.html

・・・・・・  カラダの中からキレイになるマクロビオティック   ・・・・・・・

「マクロビオティックって何?」    

肉や白砂糖や乳製品を避け、穀物や野菜を中心にした日本の伝統的な食生活を基本とした食事方法です。
ハリウッドスターやスーパーモデルたちが実践している食事法として世界的に脚光を浴び、日本に逆輸入されてきました。

健康な肉体と精神は食べ物と環境からくるものです。その土地でとれた旬の食をいただくことで、人間が本来持っているはずの自然のバランスを取り戻し体と心を健康にする、それがマクロビオティックです。

生活習慣病の予防、ストレスの解消、ダイエット効果、美容など、いろいろな効果が語られています。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 08:00Comments(0)10、イベント案内

2011年08月31日

イベント案内 「しあわせ野菜レストラン」

「食することは命をいただくこと。」   ようこそ、しあわせ野菜レストランへ

食(たべもの)に求められているものって何なんだろう?
安心・安全であったり、おいしいことであったり、安さ(適正価格)であったり、時には贅沢であったりします。
人、場所、時によって異なることもありますが、食することは命をいただくことだと思います。

そんなことを考えながら、「しあわせ野菜レストラン」を企画しました。


1、開催日   9月24日(土曜日)         

2、日程 
       14時45分    しあわせ野菜Caféにお集まりください。
       15時~      鶏の解体
       16時~      「いのちの食べ方」の上映と解説
       17時~18時   「自給率100%カレー」食事会 
    
     
3、参加料  1300円   (小学生以下800円) 

4、持ち物  マイ箸、マイ・スプーン、マイ・カップ     

5、申し込み方法
    ブログの横の「オーナーへのメッセージ」から申し込んでください。

    人数、お名前、住所(市町名)、
        緊急連絡先(携帯メールまたは携帯TEL)をお書きください。



ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク    ナイフ&フォーク   ナイフ&フォーク    



鶏の解体を担当してくれるのは、野菜つくりを手伝いに来てくれている小林君です。
掛川北部の山の中で植物性の飼料を餌に鶏を平飼いで育てています。


最初に手血を抜くために吊り下げます。

実は当初は首を絞めて羽を抜くところまでは事前にやっておこうと思っていました。
しかし、第一回目の時に参加を申しこまれたお客様から「子供たちに、生きているところから肉になるところまでを見せてあげたい。」という話をいただき、最初からお見せすることにしました。


首を絞めて血抜きをしたら、熱湯に入れて羽を抜きます。
細かい毛は焼きます。


足と首を取り除きます。



ここまでくると、クリスマスのときなどに時々スーパーでも見る形になってきます。



初めから見ていると、「怖い」とか、「気持ち悪い」というのではなく、「ありがたい」という気持ちに自然となってきます。


羽の先がウイング、根元の部分が「ドラム」。


一回目の時の様子です。
子供たちは最初から最後までちゃんと見てくれていました。


見たことが、これから続く長い食生活、そして人生にとって財産となりますように。




この企画でお伝えしたいのは「解体しているのが鶏を育てている小林君である。」ということです。
殺すところだけ見ていると「かわいそう。」と思いがちですが、卵から孵化させて、ヒヨコの時から毎日餌をやって、水をやってと育ててきた生産者が「おいしく食べてもらいたい」と思いながら解体していること。
そんなふうにして育てられて解体した鶏肉だからこそ、大切に、おいしく食べてもらえたらと思います。
食することは命を頂くことです。




鶏の解体の後は映画「いのちの食べ方」を上映します。
難しいところもありますが、お子さんでも理解しやすいように、自分の解説付きで上映させていただきます。

下記は映画の案内です。クリックしてください。



私たちの「いのち」と切り離せない「食料」を生み出している現場の数々を描いたドキュメンタリー映画です。
野菜や果物だけでなく、家畜や魚でさえも大規模な機械化で生産・管理せざるを得ない現実を約2年かけて取材・撮影されました。
野菜の栽培や収穫など、普段見ることの出来ない食料生産現場の唖然とするような光景が淡々と続き、時に目を覆いたくなるような映像もあり、改めていのちを「いただく」ことについて考えさせられる秀作です。





しあわせ野菜レストランの会場は野菜直売所から歩いて2分の昭和15年築の古民家、75年たっています。
映画を見ている間にカレー作りを進めます
2時間前に解体した鶏と、しあわせ野菜畑で収穫した新米、野菜(ジャガイモ、たまねぎ、ニンジン、オクラ、茄子)を使ったカレーです。
香辛料以外はすべて地産地消、身土不二の「100%自給カレー」です。




食について一緒に考えてみませんか!
ご応募、お待ちしています。

  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:40Comments(0)10、イベント案内

2011年08月27日

しあわせ野菜畑の食事会

しあわせ野菜畑のスタッフの食事会を、掛川駅前の中華レストラン「四川」で開きました。




「四川」は静岡県が進めている「ふじの国、食の都づくり」の指定料理店200店のうちの一店です。
今日はしあわせ野菜畑の食材を使って料理を作っていただきました。



これが本日の食材です。
トマト、キュウリ、ナス、ゴーヤ、甘長トウガラシ、ピーマン、ジャガイモ、オクラ、カボチャ、空芯菜、モロヘイヤ、玉ねぎ、ニンニク、自然卵・・・身土不二の食事会です。



前菜の盛り合わせ

オクラをサーモンで包みモロヘイヤで巻いています。
バンバンジーのキュウリ、ピータンと和えたトマトも、しあわせ野菜畑で採れたものです。


ピーマンと玉ねぎの牛肉炒め

しあわせ野菜畑のピーマンと玉ねぎを使っています。
味が濃厚でビックリ。
ピーマンの歯ごたえが良かったです。


ジャガイモと甘長トウガラシの四川炒め

ジャガイモは中華料理ではあまり使われないのですが、普通はカシュナッツと鳥肉を使うところをジャガイモを使っています。
プロってすごいですね。
品種はメークインです。




ゴーヤとカボチャとモンゴウイカの卵とじ

中華風のゴーヤチャンプルですね。
スタッフの小林君が育てている卵が登場してきて食事会も楽しさがアップ。


空芯菜のベーコン炒め

中華レストランのシェフによる空芯菜は本場の匂いがプンプン。
改めておいしさを実感。

ニンニクもしあわせ野菜畑産です。


マーボー茄子

「うちのナスは美味しい」と実感。
とっても幸せな気持ちにさせていただきました。


黄金チャーハン

鶏の餌は一般的には輸入のトウモロコシが主体(7割位)です。
小林君の卵の餌はお米が主体なためなのか、チャーハンの味がすごく自然で上品でした。
「高級レストランでもなかなか頂けない味だよ」とは妻の弁。



チャーハンについているスープ

材料は自家製の玉ねぎと卵です。
濃厚スープに仕上がっていました。




デザートの杏仁豆腐

もう少し後だったら、ブドウを持ってくることが出来たのにと少々残念。



いつも食べている食材ですが、プロの手にかかるとより一層おいしくいただけることを実感。
楽しい食事会でした。

食事をしながら小林君が「ゴーヤは苦手だったけど、こんなに美味しく料理してくれると好きになるなぁ。」とつぶやいていました。
おいしい野菜を、おいしく料理すること、これが野菜好きになる秘訣なんですね

そこで、いつも利用していただいているお客様にも、しあわせ野菜畑の食材を使った食事会を企画したいと思います。
レストラン「四川」のシェフと相談しながら、現在種まきをしているキャベツ、ブロッコリー、白菜、大根、ニンジン、ホウレンソウ、小松菜が採れる頃に計画をしたいと思います。
お楽しみに ナイフ&フォーク





  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:23Comments(0)10、イベント案内

2011年08月01日

これっしか処出店

掛川駅構内、新幹線口にある地場産品販売所「これっしか処」にて、野菜とマクロビスイーツを販売しています。
8月1日(月)から7日(日)まで。
委託販売ですが、土曜と日曜は自分たちも交代で販売します。



「駅構内のお店」といってしまえばそれまでですが、「これっしか処」のコンセプトが”地元の食と文化の情報発信”ということで、ここへ出店でき、とても嬉しく感謝しています。

自分は新幹線駅誘致の時に、当時17万円位の月給の中から10万円寄付をしました。
田舎者ならではの感慨ひとしおです涙涙

今回は単発の出店ですが、定期的に置かせていただけるように頑張ろう力こぶ


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:07Comments(0)10、イベント案内

2011年07月02日

いのちの食べ方

7月23日(土)に予定していたイベントの内容を変更して、改めてご案内いたします。

1、収穫体験は取り止めます。

夏野菜とジャガイモの収穫体験を予定していましたが、7月後半のこの時期の収穫作業はハード過ぎですね。取り止めることとしました。

2、食に関する映画を上映します。

食のドキュメンタリー映画「いのちの食べ方」を解説付きで上映します。解説者は自分、わかりやすく説明しますよ。

3、鶏の解体をします。

「鶏を絞めて肉にするなんて怖い!」と思う人もいます。でも、食することは命をいただくことなんです。
手を合わせて言う「いただきます。」の言葉の意味を考えてみませんか。

今回の鶏は「ウコッケイ」です。夏場を乗り切るためには最高級の薬膳です。

4、100%自給カレーを用意します。

肉以外の食材(米、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、トマト、ナス、オクラ)も全てしあわせ野菜畑で採れたもです。


計画の当初は首を絞めて羽を抜くところまでは事前にやっておこうと思っていました。しかし、1回目のイベントの参加を申しこまれたお客様から「子供たちに、生きているところから肉になるところまでを見せてあげたい。」という話をいただき、最初からお見せすることにしました。始めから見ていると、「怖い」とか、「気持ち悪い」というのではなく、「ありがたい」という気持ちに自然となってきますよ。


1、開催日   7月23日(土曜日)         

2、日程 
       14時45分    しあわせ野菜Caféにお集まりください。
       15時~      鶏の解体
       16時~      「いのちの食べ方」の上映と解説
       17時~18時   「自給率100%カレー」食事会 
    
     
3、参加料  1300円   (小学生以下800円)      

4、申し込み方法
    ブログの横の「オーナーへのメッセージ」から申し込んでください。

    人数、お名前、住所(市町名)、
        緊急連絡先(携帯メールまたは携帯TEL)をお書きください。

映画    映画    映画    

「いのちの食べ方」 紹介
私たちの「いのち」と切り離せない「食料」を生み出している現場の数々を描いたドキュメンタリー映画です。
野菜や果物だけでなく、家畜や魚でさえも大規模な機械化で生産・管理せざるを得ない現実を約2年かけて取材・撮影されました。
野菜の栽培や収穫など、普段見ることの出来ない食料生産現場の唖然とするような光景が淡々と続き、時に目を覆いたくなるような映像もあり、改めていのちを「いただく」ことについて考えさせられる秀作です。



手紙    手紙    手紙    手紙   
  
   

前回のイベントの様子はここをクリックしてください。


前回の参加して下さったお客様のブログにも様子が出ています。

ナイフ&フォーク    ナイフ&フォーク     ナイフ&フォーク    ナイフ&フォーク   

マクロビオティック料理教室(7月16日)の参加希望も受付中です。こちらをクリックしてください。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:05Comments(1)10、イベント案内

2011年06月27日

しあわせ野菜レストランのご案内

「食することは命をいただくこと。」   ようこそ、しあわせ野菜レストランへ




食(たべもの)に求められているものって何なんだろう?

それは、安心・安全であったり、おいしいことであったり、安さであったり、栄養であったり、時には贅沢であったりします。

でも、忘れてはいけないことは「食することは命をいただくこと」、大切なのは「食に対する感謝の気持ち」だと思います。

食への感謝の気持ちを育む上で「地産地消」は重要です。

身体(からだ)は食べたものから出来ています。食する物が、自分と同じ場所の空気と水と土と太陽から育ったものであるということは、身体の内側も外側も同じもので出来ていることで、カラダも自然の一部となります。

手を合わせて言う「いただきます。」の言葉の意味を考えてみませんか。

ナイフ&フォーク下記の日程で、地産地消カレーの『しあわせ野菜レストラン』を開催します。ナイフ&フォーク

1、開催日   7月23日(土曜日) 

         毎日暑いですね。
         考えてみると、この時期の日中に収穫体験はハードすぎですね。
         そこで、内容と時間を変えて再計画します。
         開催日は同じで、夕方から開催予定です。
         詳細が決まりましたら再アップします。( 6月30日付 )

2、日程 
       13時45分    しあわせ野菜Caféにお集まりください。
       14時~      鶏の解体
       15時~      夏野菜の収穫(第1農場)
       16時~      ジャガイモの収穫(第2農場)
       17時~18時   「自給率100%カレー」食事会 
    
     ・雨天決行です。(第2農場での作業は中止となります。)
     ・鶏は掛川市原泉育ちの地鶏です。
     ・鶏の解体はスタッフが行います。
     ・しあわせ野菜畑のお米、
       ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ナス、トマトを使用します。

3、参加料  1600円   (小学生以下800円)
        
        ※ 収穫体験した野菜のお持ち帰り分を含みます。
        ※ 小さなお子さんも歓迎です。

4、服装および持ち物
    
    収穫体験ができる服装
    帽子、タオル
    野菜を収穫するためのハサミ(普通のハサミで結構です。)
    手袋(ジャガイモ掘りをするので手が汚れます。)
    汚れても構わない靴(または長靴)

    食事会はマイ箸、マイスプーン、マイコップで行いたいと思います。

5、申し込み方法
    ブログの横の「オーナーへのメッセージ」から申し込んでください。

    人数、お名前、住所(市町名)、
        緊急連絡先(携帯メールまたは携帯TEL)をお書きください。



地鶏の解体の様子もお見せします。

計画の当初は首を絞めて羽を抜くところまでは事前にやっておこうと思っていました。
しかし、1回目のイベントの参加を申しこまれたお客様から「子供たちに、生きているところから肉になるところまでを見せてあげたい。」という話をいただき、最初からお見せすることにしました。
初めから見ていると、「怖い」とか、「気持ち悪い」というのではなく、「ありがたい」という気持ちに自然となってきますよ。

(つけたし) 今回の鶏は「ウコッケイ」です。夏場を乗り切るためには最高級の薬膳です。

有機肥料、無農薬で育てたジャガイモです。

今回のカレーは夏野菜のカレーです。オクラ、トマト、ナスなどを収穫していただきます。
ジャガイモの収穫は体験というより、農作業のお手伝いです。少々汗をかいていただいてから食事会となります。



食事会場は研修生の宿泊所。昭和12年築の古民家です。

裏に天保9年築(175年前)のお倉があり、そこでジャガイモを保存しています。


前回のイベントの様子はここをクリックしてください。


前回の参加して下さったお客様のブログにも様子が出ています。

おすまし お知らせ おすまし

マクロビオティック料理教室(7月16日)の参加希望も受付中です。こちらをクリックしてください。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:26Comments(0)10、イベント案内

2011年06月21日

ジモティー6月号

地元の情報誌「遠州ナビ」が発行しているフリーペーパー「ジモティー」に記事が掲載されました。





お店の紹介を兼ねながら、「地産地消推進プロジェクト」と題して「野菜の不思議発見!!」という企画を今月から6回シリーズで展開します。

1回目は「枝豆の不思議発見」
2回目は「トウモロコシの不思議発見」
3回目は「ピーマンの不思議発見」
4回目以降は未定です。

それにしても、1回目の原稿を出したのは先週の金曜日なのに、もう刷り上ってしまうとは想定外です。

7月になってからの配布だと思っていたので枝豆を取り上げたのに、まだ枝豆ができていないし、「おいしい枝豆の茹で方をブログでアップしています。よかったら見てください。」と書いてしまったので、急いでアップしなくてはいけません。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:32Comments(0)10、イベント案内

2011年06月14日

マクロビオティック料理教室

じめじめした毎日ですが、体調はいかがですか?

7月のマクロビ料理教室のご案内をいたします。





日時   7月17日(日曜日) 11時から15時(予定)

場所   しあわせ野菜Cafe

金額   3500円

その他  お子様の同席はご遠慮ください。

申し込み方法 
   ブログの右枠上にある「オーナーへのメッセージ」メールにてお申し込みください。
   申し込み順に受け付けいたします。
   参加受け付けについて改めてご連絡いたします。












マクロビ料理教室の様子を参加してくださったお客様がブログで紹介してくださいました。
ご覧ください。

http://marumiru7.eshizuoka.jp/e706590.html

http://maruzoo.eshizuoka.jp/e706073.html

・・・・・・  カラダの中からキレイになるマクロビオティック   ・・・・・・・

「マクロビオティックって何?」    

肉や白砂糖や乳製品を避け、穀物や野菜を中心にした日本の伝統的な食生活を基本とした食事方法です。
ハリウッドスターやスーパーモデルたちが実践している食事法として世界的に脚光を浴び、日本に逆輸入されてきました。

健康な肉体と精神は食べ物と環境からくるものです。その土地でとれた旬の食をいただくことで、人間が本来持っているはずの自然のバランスを取り戻し体と心を健康にする、それがマクロビオティックです。

生活習慣病の予防、ストレスの解消、ダイエット効果、美容など、いろいろな効果が語られています。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 07:21Comments(0)10、イベント案内

2011年06月08日

しあわせ野菜レストラン

先日のイベント「しあわせ野菜レストラン」へ参加して下さった小山さんが、ご自身のブログで当日の様子を取り上げてくださいました。
初めての企画だし、何よりこんなこと(鶏を絞めて、野菜を収穫して100%自給の食事を食べること)をしているところ知らないので、「大切なことだよな」と自分では思っていても、どんな反応があるのか心配でした。
喜んでくださって、うれしいです。

下記が小山さんのブログです。

http://maminote.exblog.jp/15710482/




イベントに参加して下さった柴田さんからも、こんなコメントをいただきました。(一部補足)

鉛筆
『地産地消カレーではお世話になりました♪
『カレー』とっても貴重な体験をさせてもらって、心に残る一日になりました。娘も子供なりにいろいろと考えているみたいです。
いつまでも、食に対する感謝の気持ちを忘れないで成長してほしいなーと願っています。

私も自分の食を意識し始めたのは子供ができた事が大きいです。
そして第二子を妊娠して、その思いがいっそう強くなりました。

今回参加された方たちとも、短い時間でしたが『食への思い』『農への思い』などお話できたことがうれしかったです。

スタッフの和田さん、小林さん、落合さん、農業を志す若い人たちがいてくださること、本当にありがたいことですね。

  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 01:39Comments(0)10、イベント案内

2011年06月05日

ガヤガヤながや

本日は掛川市内の雑貨、飲食、手芸関係のお店によるイベント「ガヤガヤながや」に出展してきました。


今日は晴れの特異日で、雨の時期というのに過去十何年雨が降ったことがないそうです。
企画立案というのはそうありたいと思いますね。


まだまだマクロビオティック・スイーツは一般的ではありません。
「このスイーツは卵、牛乳、白砂糖は使っていませんよ。」「えー、そうなんですか」という会話をいつのも10倍くらいしました。

午前中が暑かったこともあり、人気はマクロビのアイスクリーム。
確かに、牛乳を使わないでアイスクリームができるのは不思議です。



イベントのときには揚げポテトもやっています。
おいしいですよ。
それから、何より楽しいです。


次回のイベント出店(ご案内)
サンデーサニーマルシェ
6月19日(日曜日)午前9時~
静岡市 パルコ前の小梳(オグシ)神社 (静岡駅から徒歩2分)
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 17:42Comments(2)10、イベント案内

2011年06月05日

しあわせ野菜レストラン

「食することは命をいただくこと。」   ようこそ、しあわせ野菜レストランへ

食(たべもの)に求められているものって何なんだろう?
安心・安全であったり、おいしいことであったり、安さ(適正価格)であったり、時には贅沢であったりします。
人、場所、時によって異なることもありますが、食することは命をいただくことだと思います。

そんなことを考えながら、「しあわせ野菜レストラン」を企画しました。



野菜つくりを手伝いに来てくれている小林君。
掛川北部の山の中で植物性の飼料を餌に鶏を平飼いで育てています。
今日持ってきてくれたのはフランスの高級地鶏です。

手伝ってくれているのは研修生の和田君。
血を抜くために吊り下げます。

実は当初は首を絞めて羽を抜くところまでは事前にやっておこうと思っていました。
しかし、参加を申しこまれたお客様から「子供たちに、生きているところから肉になるところまでを見せてあげたい。」という話をいただき、最初からお見せすることにしました。
子供たちがどんな反応をするのか、正直とっても不安でした。


首を絞めて血抜きをしたら、熱湯に入れて羽を抜きます。
細かい毛は焼きます。
ここまで約15分。

鶏は鳴いたり暴れることもありませんでした。

足と首を取り除きます。



ここまでくると、クリスマスのときなどに時々スーパーでも見る形になってきます。



初めから見ていると、「怖い」とか、「気持ち悪い」というのではなく、「ありがたい」という気持ちに自然となってきます。

鶏には胃が二つあり、「砂のう」とか「砂肝(スナギモ)」といいます。
焼肉屋さんで食べるコリコリしたお肉ですね。
鶏は歯がないので、この部分に砂を溜め餌を細かくします。
中には砂と餌が詰まっていました。

ところで、砂(小石)は土の中にあり、この鶏は平飼いですから自然についばむことができましたが、日本の養鶏の99%はゲージ飼いで、鶏は地面に接していないで四方を網に囲まれています。砂をどうしていると思いますか?  

- 答え -
砂で砕かないといけないような硬い餌をやらないで、やわらかい餌をあげています。それが日本の食の現状かな。

羽の先がウイング、根元の部分が「ドラム」。
とっても、おいしそう。

左上から砂肝(すなぎも)、精巣(今回はオスです。)

左下が心臓(Heartだからハツ)、その右がレバーです。


子供たちは最初から最後までちゃんと見てくれていました。


今日見たことが、これから続く長い食生活、そして人生にとって財産となりますように。


鶏の解体の後は収穫体験です。
写真に撮るのを忘れたけど、ニンジンとトマトとキュウリを収穫しました。
その後、畑を移動して、たまねぎの収穫へ。
「久しぶりに土のにおいを嗅いで気持ちがいい。」という声を聞いて、そんなものなのだと、逆にいい刺激をいただきました。

無農薬のたまねぎ畑はミミズがいっぱい。
根もとっても長くてなかなか抜けません。

最後にジャガイモの収穫。
男爵、メークイン、キタアカリ、インカの目覚め、アンデスレッドを収穫。
品種によって葉の感じが違うことも気がついてくれたかな?

研修生の宿泊所、兼、しあわせ野菜レストランの会場は野菜直売所から歩いて2分です。
季節的に一番気持ちのいい時です。

昭和15年築の古民家です。75年たっています。


2時間前に解体した鶏と、昨日と今日の朝に収穫した野菜(ジャガイモ、たまねぎ、ニンジン、レタス、キュウリ)を使ったカレーです。
お米も自家米、香辛料以外はすべて地産地消、身土不二の「100%自給カレー」です。

ただ、父親が作った緑茶があったことを忘れていて、飲み物まで気が回らなかったのが心残りです。




次回は7月上旬ころ、最初に直売所の店頭にてご案内します。
今回と同じように鶏の解体から始め、オクラ、ナス、トマトなどの夏野菜が入ったカレーを予定しています。

その際にカレー作りをお手伝いしてくださるスタッフも募集します。



  
タグ :地産地消


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 01:57Comments(0)10、イベント案内

2011年05月28日

しあわせ野菜レストラン

6月4日(土)に予定していたイベントの内容を少し変更して、改めてご案内いたします。



「食のこだわり」とか「食することの贅沢」って何でしょうか。

新潟のコシヒカリ、松坂牛、マツタケ、京野菜、または、フランス産のフォワグラ、スペイン産のイベリコ豚など、高級な食材を使った料理はとっても美味しいと思います。

でも、自分と同じ場所の空気と水と土と太陽から育ち、育てている人の顔が見え、そして何より自分で掘り上げた食材で料理をすることができたら、それはとっても素敵で贅沢なことだと思います。

今回は地鶏の解体の様子もお見せします。
「鶏を絞めるなんて怖い!」って思う人もいると思います。
でも、食することは命をいただくことなんです。

手を合わせて言う「いただきます。」の言葉の意味を考えてみませんか。



ナイフ&フォーク「地産地消カレーを食べよう!」ナイフ&フォーク

1、開催日   6月4日(土曜日) 

2、日程 
       13時30分~    鶏の解体
       15時~       ニンジンとジャガイモの収穫
       17時~18時    「自給率100%カレー」食事会 

    
     ・雨天の場合はハウス内のニンジンを収穫します。
     ・鶏は掛川市原泉育ちの地鶏です。
     ・鶏の解体はスタッフが行います。
     ・しあわせ野菜畑のお米、
       ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ナス、トマトを使用します。

3、参加料  1200円   (小学生以下800円)

          ※ 小さなお子さんも歓迎です。

4、服装および持ち物
    
    収穫体験(ジャガイモ掘り)ができる服装(帽子、手袋)
    あれば、スコップ(シャベル)

9、申し込み方法
    ブログの横の「オーナーへのメッセージ」から申し込んでください。

    その際に人数、お名前、住所(市町名)、緊急連絡先(携帯メールまたは携帯TEL)をお書きください。      

有機肥料、無農薬で育てたジャガイモです。




食事会場は研修生の宿泊所。昭和12年築の古民家です




鶏はヨーロッパの高級地鶏。掛川の山の中で平飼いで育っています。


  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 14:30Comments(1)10、イベント案内

2011年05月25日

サンデーサニーマルシェ

6月19日(日曜日)、静岡市パルコ前の小梳(オグシ)神社で午前9時から開催のサンデーサニーマルシェに出店します。

静岡市周辺の農家や食べ物屋さんが集まるマルシェです。



  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:00Comments(0)10、イベント案内

2011年05月24日

ガヤガヤながや

6月はふたつのイベントに参加します。
しあわせ野菜畑はマクロビスイーツ、野菜に加え、「掘りたて揚げポテト」を会場で作る予定です。


日時 2011年6月5日(日) 10:00~14:00     小雨決行
会場  (株)まつした看板    掛川市長谷2丁目15-1    0537-22-7552



(出店者)
アンジュール・・・アウトレット食器、雑貨
Elephant.・・・子供服、雑貨
掛川紙器・・・ステーショナリー、紙小物
Kc-tole・・・トールペイント作品
コレム・・・お菓子くじ、雑貨
雑想舎・・・パッチワーク小物
しあわせ野菜畑・・・マクロビスイーツ、野菜
snygg・・・ハギレ、雑貨
十勝や・・・生どら焼き
PASSO(東遠地域肢体不自由児者親の会)・・・バザー
パッチワークサークルにじ・・・パッチワーク小物、フリマ
hari-to-ito・・・ハンドメイド布小物
Funny farm・・・フード、スイーツ、野菜
まるうえ製茶農園・・・お茶
八千草・・・手作りの器
la fleur・・・手作り石けん、バスボム作り


どのお店も掛川市内にある「知っている人は知っているお店」です。(当たり前か)

自分としては鯛焼きの「十勝や」さんと一緒なのが楽しみ。
仕事を終えて疲れた時によく行くお店と一緒に出店するのが、なんか不思議な感じです。  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:40Comments(0)10、イベント案内

2011年05月19日

看板リニューアルしました。

お店がある日には「場所がよくわからないんですが・・・・」という電話が2,3回あります。

そこで、看板をリニューアルしました。



手作りの看板です。
紹介の字が小さくて見えないという欠点がありますが、それは次回の検討事項。
三個作りましたので、看板を目安においで下さい。
  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:00Comments(0)10、イベント案内

2011年05月06日

イベント出展

5月5日(子供の日)、静岡市パルコ前で行なわれたイベントに出店してきました。




雑貨、有機野菜、アンティーク、洋服、フード等のお店が集まり大賑わいでした。




今年のゴールデンウイークのお出かけはこの日だけ。
後はずっと野菜の手入れです。

でも、お店を始めてちょうど2年たって、ゴールデンウイークにパルコの前で出張出店しているのは、これはこれでいいかな。

次は2年後にパルコの中で野菜やスイーツを売っていることを目指そうニコニコ






  


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:25Comments(2)10、イベント案内