これって何だ?
この黒いのは豆類のサヤです。
さて、これはなんという豆でしょうか?
カラスノエンドウという雑草があります。
名前の由来は豆のサヤが黒くなるからです。
さて、写真の豆はというとソラマメです。
来年のソラマメのタネを取るために、そのままにしておいたものです。
まさか黒くなるとは予想していなかったので、きれいな緑色をしていたソラマメがだんだん黒くなってきたときには腐ってしまったのかなと思いました。
恐る恐る黒くなったサヤをあけると中にはソラマメのタネがちゃんとできていて、その時「あっそうか、カラスのエンドウと同じなんだ!」と、新発見をした気分になりました。
大したことじゃないけど、生き物相手の仕事は小さな驚きの毎日です。
関連記事