はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 12、マクロビオティック › 秋の味覚、栗を使った料理
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年10月13日

秋の味覚、栗を使った料理

秋の味覚、栗を使った料理秋の味覚、栗を使った料理

掛川の栗は美味しいです。大きくて甘くて質がいいということで洋菓子協会でも全国的に有名だそうです。
でも、それを知ったのは最近です。我が家には栗園が少しあるのですが、ほとんど農薬もかけないこともあって虫が入っていていることが多く、「天津甘栗の方が美味しいなぁ」と思っていました。
 ところが、いつも掛川のことを田舎だとからかっている静岡市育ちの妻が栗のことはほめます。しかも、掛川の中でも倉真、西郷、粟本、原田の栗が美味しいとのこと。
 そんなことで、秋の我が家の食事は栗づくしです。


同じカテゴリー(12、マクロビオティック)の記事
ヨガ・スイーツ
ヨガ・スイーツ(2012-01-07 19:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-09-21 00:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-05-23 19:15)

どら焼き
どら焼き(2010-05-19 19:05)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 13:05│Comments(0)12、マクロビオティック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の味覚、栗を使った料理
    コメント(0)