2009年02月05日
マクロビオティック・ランチ
リマ・クッキングスクールで一緒に勉強している友人が、授業で習った「きびクリーム丼」を作ったら家族に大好評だったと知らせてくれたので、私も早速作ってみました。

卵かけごはんをイメージしてくださいね。まず、炊いた玄米を丼ぶりによそいます。洗ったもちきびは2倍の水で炊き、室温にもどした豆乳(もちきびと同量)に少量の醤油を混ぜておき、炊けたモチキビの中に手早く混ぜて蒸らします。お鍋の蓋を開けると、あ~ら不思議!とろりんとした卵状のクリームに変身しているではありませんか。これを適宜ご飯にかけて、海苔や刻み葱を散らしていただきます。お好みで醤油をどうぞ。
このご飯のポイントは、もちきびが柔らかく炊けていることと、濃くて美味しい豆乳(豆乳臭さを感じない)を選ぶことです。寒い季節に、簡単且つ体を温めてくれる雑穀が沢山入っていますからとても重宝するメニューです。
卵かけごはんをイメージしてくださいね。まず、炊いた玄米を丼ぶりによそいます。洗ったもちきびは2倍の水で炊き、室温にもどした豆乳(もちきびと同量)に少量の醤油を混ぜておき、炊けたモチキビの中に手早く混ぜて蒸らします。お鍋の蓋を開けると、あ~ら不思議!とろりんとした卵状のクリームに変身しているではありませんか。これを適宜ご飯にかけて、海苔や刻み葱を散らしていただきます。お好みで醤油をどうぞ。
このご飯のポイントは、もちきびが柔らかく炊けていることと、濃くて美味しい豆乳(豆乳臭さを感じない)を選ぶことです。寒い季節に、簡単且つ体を温めてくれる雑穀が沢山入っていますからとても重宝するメニューです。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:00│Comments(2)
│12、マクロビオティック
この記事へのコメント
今日はありがと。
きびクリーム丼、興味あり!マクロビに憧れます。
いろいろと妄想が広がっています。
きびクリーム丼、興味あり!マクロビに憧れます。
いろいろと妄想が広がっています。
Posted by MARUMIRU at 2009年02月06日 23:15
こちらこそ、ありがとう!!早速、タイトルの候補を見つけました。
きびクリーム丼は手軽にできるので、次回お伝えしますね。
きびクリーム丼は手軽にできるので、次回お伝えしますね。
Posted by sumi at 2009年02月06日 23:55