はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 12、マクロビオティック › リマクッキングスクール試作会
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2009年04月12日

リマクッキングスクール試作会

(書き込み by み♀)

先日リマクッキングスクールの試作会がありました。
試作会は初級、中級、上級、師範の各コース修了時の生徒作品の発表会です。

今回は総勢333名が参加しました。
個性あふれる300点以上の丹精込めて作られたお料理が並ぶ様子は圧巻です。

私は上級コース修了の試作で、「宝珠まんじゅう」を出品しました。

リマクッキングスクール試作会


試作会前日に名古屋で岡部先生のマクロビオティックの講義があったため、出かける前にあらかじめサツマイモは蒸して裏ごしをして、餡は煮ておき、帰ってから生地作りに取り掛かりました。
餡の煮上がりが少し硬かったかなぁ~と懸念はしたものの、時間も少なくなってきていたのでそのまま刻んで、レーズンやさつまいものマッシュを加えて餡を作り、生地を作り、成形してようやく試作会当日の午前3時に完成しました。
そしてその日の午前中に新幹線で東京へ出発、午後1時から試作会が始まりました。

担当の先生からいただいたコメントには「小豆の煮方は、もう少し水分を残してください。成形は大変丁寧でよく出来ています。おいしかったです!good」と書かれていました。
やはり、前もって煮ては、いけませんね。反省です。


icon01  付け足し  icon05
試作会も無事終了、帰りに東急百貨店に寄ったら家庭用品売り場でドイツのフィスラー社のシチューポット鍋が3割引で売られていたので、ついつい購入してしまいました。
昔はお鍋を衝動買いすることはなかったのに不思議だなぁ~




同じカテゴリー(12、マクロビオティック)の記事
ヨガ・スイーツ
ヨガ・スイーツ(2012-01-07 19:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-09-21 00:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-05-23 19:15)

どら焼き
どら焼き(2010-05-19 19:05)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 07:07│Comments(0)12、マクロビオティック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リマクッキングスクール試作会
    コメント(0)