はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 11、海外農業研修の思い出 › シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年08月13日

シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)

世界で2番目に大きい砂漠、タクラマカン砂漠

 中国西域、シルクロードが通るタクラマカン砂漠はアフリカのサハラ砂漠に次ぐ世界第2の面積の砂漠です。
 タクラマカンという言葉は、「一度入ったら出られない、死の海」を意味するウイグル語です。
 シルクロードは砂漠の中の道と言うイメージですが、実際は砂漠の周辺部に現れるオアシスをつないでいる道です。
 しかし、砂漠の中から石油が発見され、この石油を運び出すために全長522kmという砂漠横断道路が1994年に作られました。
 砂漠というと照り付ける太陽と真っ青な空がイメージされますが、砂漠の中の道は砂ぼこりが常に舞い上がっていて、太陽が霞んでいます。
 砂漠はどこまでも続く砂山の世界なのですが、時々木や草が生えていたり、川や池が現れたりします。一番大きな川はタリム川で、満面の水をたたえながら砂漠の中を2196キロメートルも流れ、「さまよえる湖」ロプノール湖に消えています。



シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)砂の海
 「シルクロードには一生海を見ない人もいるのでしょうね。」と言ったら、「世界の陸地の1/5以上が砂漠なのに一生見ることがない日本人もいるでしょ。それと同じ。」と言われた。


砂漠の中を縦断する道路
 タリム油田の開発のために作られた全長522km(東京大阪間の長さもある)砂漠横断道路、新彊の石油埋蔵量はアメリカの4倍と言われている。タクラマカン砂漠を10時間で横断できる。高らかに「我、死亡の海を征服したり!」と謳う。(下の左の写真に写っている看板に書かれている言葉。)

シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)


シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)さまよえる湖「ロプノール湖」に流れ込むタリム川
 スウェン・ヘディンの「さまよえる湖」をご存知ですか?
 この川の長さは2196km、札幌から鹿児島より長い。この川も砂漠の中をさまよっており、今の場所を流れているのは60年前から。
 この広大な川の水が、やがて砂漠の中に消えていく。ロプノール湖は既にない。いつ現れるのだろうか?



同じカテゴリー(11、海外農業研修の思い出)の記事

Posted by しあわせ野菜ガルテン at 08:00│Comments(0)11、海外農業研修の思い出
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルクロードのオアシス都市を訪れて(その6)
    コメント(0)