ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年09月21日

マクロビ料理教室

昨日行ったマクロビ料理教室の様子です。

マクロビ料理教室


メニューは
  ・きのこたっぷり炊き込み玄米ごはん
  ・かぼちゃとピーマンのそぼろあんかけ
  ・海草と長芋の和え物
  ・小松菜とわかめの味噌汁
  ・テンペと野菜のブロシェット


これ以外に豆腐チーズケーキのブルーベリーソース添え、
       豆乳アイスクリーム、
       三年番茶
が付きます。

さらに・・・ 今回はしあわせ野菜畑農園でのブドウ狩り体験付きです。おすまし

マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



マクロビ料理教室



写真は参加者のMARUMIRUさんが撮っていただきました。
それから、料理教室の様子もブログで取り上げていただいています。

Atelier MARUMIRUの布日記2 



同じカテゴリー(12、マクロビオティック)の記事
ヨガ・スイーツ
ヨガ・スイーツ(2012-01-07 19:42)

マクロビ料理教室
マクロビ料理教室(2010-05-23 19:15)

どら焼き
どら焼き(2010-05-19 19:05)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 00:42│Comments(3)12、マクロビオティック
この記事へのコメント
はじめまして。
マクロビを少しやっています。
お野菜のことをこちらで勉強させていただいて
います。いつもありがとうございます。

わからないことがあるのですが・・・。
こうしたマクロビの教室や食堂ではどうして
ごはんをプレートにのせるのですか。
お茶碗というきちんと「冷めないように」する
器があるのに。
食後の洗い物を減らすためでしょうか。
だとしたら、問題がずれている気もします。
そういうところで洗いものを減らすのは
単なる怠け者の気持もします。

どうなんでしょうか。
Posted by Fiona at 2010年09月22日 10:42
blogをご覧いただきまして、ありがとうございます。

マクロビオティックでは、まず腹八分目を心がけて食べるように
云われています。そして、全粒穀物を全体の6割いただくことになっています。

お皿に盛ることで食べ過ぎず、食べる割合が一目瞭然にわかるようにしています。

また、海外から始まったマクロビオティックは外国人にとって、茶碗という概念がないため、お皿を使っているのだと思います。
Posted by sumi at 2010年09月24日 01:51
お返事ありがとうございます。
質問に答えてくださってありがとうございます。

マクロビはそもそも日本発祥のものなのに
外国を意識した盛り付けをしているのですか?

マクロビがどんどんきれいでおしゃれになるのは
悪いことではないのですが、
日本の大切な文化は忘れずにいたいものです。
Posted by Fiona at 2010年09月25日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクロビ料理教室
    コメント(3)